▼ 商品詳細
アルコール度数 | 17% |
---|---|
原料米 | 五百万石 (福井県産) |
精米歩合 | 50% |
日本酒度 | - |
酸度 | - |
▼ オススメの飲み方
ロック | ○ |
---|---|
冷 | ◎ |
常温 | ◎ |
ぬる燗 | |
熱燗 |
今しか味わえない「しぼりたて」
しぼりたてとは新酒。つまり造られたばかりの日本酒ということです。
「ひかえめな日本酒」という感覚を覚えますが、味はフレッシュでスッキリとしているのでちょうど良いかと。
高知産の酵母「AC95とA14」というものを使用しており、この2種類の酵母が醸し出すバランスが非常に繊細な味わいが特徴です。
やわらかな甘みと酸味、そして上品な吟醸香。
いましか味わえない期間限定のお酒です。
「しぼりたて」や「新酒」の意味
「しぼりたて」とは新酒という意味を持っています。
読んで字のごとく、新しく造られたお酒という意味です。
お酒を造るときに「搾り」という工程があるのですが、この「搾り」を行なった直後のお酒を「しぼりたて」と言います。
▼「しぼりたて」の知識をもっと知りたい方は、近藤酒店ブログをご覧ください(外部サイト)
→「しぼりたて」とか「新酒」ってどんな日本酒?特徴や味わいについて酒屋が熱弁します。
※生酒のため、品質劣化を防ぐためクール便での発送になります。
酔鯨 純米大吟醸 しぼりたて 冬びより【生酒】金盞香 720mL
¥1,800 (税別)

法令により20歳未満へのお酒の販売は禁止されています。