※現在入荷待ち商品となっております。入荷確定次第、公式SNSアカウントにて告知いたします。
▼酔鯨 熟成梅酒8のレビュー記事についてはこちらをご覧ください(外部サイト)
→ 【梅酒レビュー】酔鯨 熟成梅酒8(えいと)はどんな味?香りや飲み方・販売店について
▼ 商品詳細
アルコール度数 | 12% |
---|---|
原料米 | 梅 |
ベース | 清酒・焼酎 |
▼ オススメの飲み方
ストレート | ◎ |
---|---|
ロック | ◎ |
ソーダ | ○ |
アイス | |
ホット | |
その他 |
ネットで話題となった梅酒がカムバック!
2020年6月。有名YouTuberの東海オンエア様の人気企画で「酔鯨 熟成梅酒8」が登場し、メンバーが大絶賛。
それにより、SNSで話題となり全国から「酔鯨 熟成梅酒8」が消えました。
ここ数カ月は一切入荷できずにいた梅酒だったのですが、「酔鯨 熟成梅酒6」としてカムバック!!
なかなか手に入らない梅酒がやっとこさ入ってきたので今がチャンスです。
酔鯨 熟成梅酒6の3つのこだわり
「酔鯨 熟成梅酒 6」は、酔鯨酒造 伝統の酒造りと、長年の経験を培って得た技術を生かしきった梅酒です。
6年と時を経て、梅の風味を引き出した酔鯨こだわりの3つのポイントをご紹介します!
こだわり1 : 地元高知県産の「紅梅」を使用
本商品に使用している「紅梅」は、通常の梅よりも種が小さく、果肉が柔らかなのが特徴です。
そのため水分が染みやすく、梅酒を造るのに適しています。
産地から直接仕入れた、新鮮な梅果実を贅沢に使用。
口に含んだ瞬間、ふわっと広がる豊かな梅の香りは一級品です。
こだわり2 : 自家製清酒を使用
この梅酒、もちろん酔鯨酒造の清酒をベースに造られております。
海外の高級レストランなどにもお酒を提供している酔鯨酒造。
国内だけでなく世界から認められている技術が詰まった酒蔵のお酒をベースに漬け込んでいます。
アルコール特有のしつこさなどは一切ナシ。
清酒ならではの旨味も感じられるように仕上がっております。
こだわり3 : 6年間の長期熟成
タンク内でじっくり時間をかけて熟成させているのですが、その期間なんと6年間。
しっかりと熟成期間をとることで、梅のエキスが十分に抽出され、まろやかで味わい深い梅酒に仕上がっています。
「酔鯨 熟成梅酒6とにごり梅酒」
梅酒の飲みくらべセットもございます。
※ほかの商品(予約販売商品でない)と抱き合わせで購入した場合、予約販売商品に合わせてまとめて発送いたします。
※入荷報告などは近藤酒店SNSアカウントにて行っております。
【予約販売】酔鯨 熟成梅酒 6 (しっくす) 720mL
¥2,728 (税別)

法令により20歳未満へのお酒の販売は禁止されています。