▼ 商品詳細
アルコール度数 | 14% |
---|---|
原料米 | 米(国産)・米麹(国産米) |
精米歩合 | 60% |
日本酒度 | -4 |
酸度 |
▼ オススメの飲み方
ロック | |
---|---|
冷し | ◎ |
常温 | |
ぬる燗 | |
熱燗 |
メロンのような酒だからメロン柄
まずはじめに見て驚くのはこのラベルデザイン。
ミドリ色で目を引く柄ですが、これはメロンの表面を表しています。
なぜならCEL24という酵母を使って造っているお酒だから!!
CEL24は高知で開発された酒造りに欠かせない酵母で、これを使うことによってメロンのような香りに仕上がるのです。
あまい味わいと華やかなメロンの香りにぜひ酔いしれてください♪
米も高知産を使った土佐づくし
酒国 高知県で開発された酵母CEL24を使っていますが、日本酒を造る際の米も高知県産なんです!
「土佐うらら」と呼ばれる高知で開発した新しい酒米を使用しており、酒飲みも納得する出来に仕上げてきています。
240年以上の歴史を持つ蔵元の「西岡酒造」が造るお酒は基本淡麗辛口。
キレが良すぎる辛口の日本酒を造っているのですが、今回は甘口に挑戦しています。
スッキリした口当たりと甘い味わいに香りは一級品です。
※生酒のため、品質劣化を防ぐためクール便での発送になります。
久礼 純米吟醸 メロン柄 生酒 1800mL
¥2,900 (税別)

法令により20歳未満へのお酒の販売は禁止されています。