▼ 商品詳細
アルコール度数 | 25% |
---|---|
原材料 | 栗・麦・米(国産)・米麹(国産米) |
熟成度合い | - |
▼ オススメの飲み方
ストレート | ◎ |
---|---|
ロック | ◎ |
水割り | ○ |
お湯割り | ◎ |
その他 | パウンドケーキ・バウムクーヘンの香り付け |
四万十の夏の風物詩。伝統ある鮎漁。
松明(たいまつ)を振って、網に追い込んで取る【火振り漁】。
四万十川の山里で、人の集まるところ【駄場(ダバ)】。
【ダバダ火振り】は、この二つの四万十名物が名前の由来。
使用している栗は四万十流域の栗だけとこだわってできた郷土名産の栗焼酎。
地域の活性化のため、先代の社長が、試行錯誤して、できた名品。
栗をたっぷりと50%も使用し、低温でゆっくり蒸留しました。
口に含むと、まろやかな香りとやわらかな甘みが広がり、焼酎が苦手な方でも
トライしやすい上品な焼酎。
栗焼酎 ダバダ火振 チビうんすけ 720mL
¥2,561 (税別)

法令により20歳未満へのお酒の販売は禁止されています。