▼ 商品詳細
アルコール度数 | 11% |
---|---|
原料 | はちみつ |
ベース | - |
▼ オススメの飲み方
ストレート | ◎ |
---|---|
ロック | ◎ |
ソーダ | ◎ |
アイス | ○ |
ホット | ◎ |
その他 | レモン果汁とミード、牛乳とミード |
クレオパトラも飲んでいたハチミツ酒
はちみつ酒(ミード)の歴史は古く、なんと1万4000年前までさかのぼります。
この歴史はビールやワインよりも古いため、 『世界最古のお酒』と呼ばれています。
それだけ前から存在しているため、様々な逸話もあります!
そのうちの一つが、クレオパトラも愛飲していたという話。
ミードを飲むことでさらに美人に磨きがかかっていたんでしょうか?
はちみつ自体が美容や健康にも良いですもんね♫
もともと貴族向けの高級酒として扱われていたミード。
それだけ貴重なお酒だったため、新婚夫婦がよく飲んでいたという話もあり、「ハネムーン(honney moon)」の語源ともなったそう。
新婚ほやほやの方へのお祝いとして贈るのも粋なものですね。
お好みの飲み方でどうぞ
原料ははちみつのみ。
ほんとうに甘いお酒なので発売当初から人気があります。
ロック・ホット・ストレートが特におすすめ。
非常に濃厚なので、少し疲れてきたらソーダで割ってもGOOD
また1:1の割合で牛乳と割れば、さらに幸せになれます。
アクセントに少量のレモン果汁を入れてあげるアレンジもおもしろいですね。
日本で初めてのハチミツ酒
このシークレット・オブ・クレオパトラは、日本で初めて製造されたはちみつ酒でもあります。
2005年9月に菊水酒造が開発して販売。
国内の酒造会社が製造するのは初めてで、当時は新聞などにも大きく取り上げられました。
はちみつ酒 (ミード) シークレット・オブ・クレオパトラ 500mL
¥1,028 (税別)

法令により20歳未満へのお酒の販売は禁止されています。