▼ 商品詳細
アルコール度数 | 18% |
---|---|
原料米 | 米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール・糖類 |
精米歩合 | |
日本酒度 | |
酸度 |
▼ オススメの飲み方
ロック | ◯ |
---|---|
冷し | ◎ |
常温 | |
ぬる燗 | |
熱燗 |
日本で最も早く造られる「おり酒」
おり酒とは「にごり酒」とも言われ、文字通り白い濁り(オリ)がある状態のお酒を指します。
このオリがあることで一般的な日本酒よりも米の旨味を存分に感じ取れ、飲み口にはとろみがつくことが特徴です。
また本商品は「日本で最も早く造られるおり酒」と蔵元が称して販売しており、冬先に発表されるのが普通ですが、夏の時点でもう販売されています。
そのことから「おり酒」と聞くと、真っ先に豊能梅のおり酒が頭に浮かぶ人もいるくらい有名です。
「米の旨みとはこういうこと」を体現したようなお酒で、普段から日本酒を飲んでいる方にぜひおすすめしたい一本。
よく冷やしてお飲みください。
※おり酒ですが、火入れを行なっているため通常の日本酒同様の保存方法で問題ありません。
【日本最速】豊能梅 新酒 本格おり酒 720mL
¥1,050 (税別)

法令により20歳未満へのお酒の販売は禁止されています。