▼ 商品詳細
アルコール度数 | 16% |
---|---|
原料米 | 米(国産)・米麹(国産米) |
精米歩合 | 60% |
日本酒度 | +10 |
酸度 | - |
▼ オススメの飲み方
ロック | |
---|---|
冷し | ◎ |
常温 | ◎ |
ぬる燗 | ◎ |
熱燗 |
秋限定の「ひやおろし辛口純米」
3月ごろから、温度が一定の洞窟に貯蔵して、秋にかけじっくり熟成させた渾身の「ひやおろし辛口純米」。
自然の力にまかせて熟成させた味は、カドが取れ丸みのある味に仕上がっています。
くわえて土佐の酒の味である「淡麗辛口」のため、スッキリした酒質でもあります。
毎日の晩酌としても、食中酒としても楽しんでいただける一本。
230年の歴史を持つ久礼、西岡酒造が造り出す渾身の辛口純米酒をぜひお楽しみください。
「ひやおろし」や「秋あがり」の意味
「ひやおろし」も「秋あがり」も秋のお酒という意味を持っています。
江戸時代、冬にしぼられた新酒が劣化しないよう春先に火入れ(加熱殺菌)し、秋口に出荷したお酒を指します。
夏の間は冷蔵貯蔵されじっくりと熟成度合いを含め、秋口のすこしひんやりした時期におろすから「ひやおろし」。
また、酒が秋に仕上がるから「秋あがり」と呼ばれます。
▼ほかの秋限定のお酒はこちら
▼「ひやおろし」の知識をもっと知りたい方は、近藤酒店ブログをご覧ください(外部サイト)
【秋季限定】久礼 ひやおろし 辛口純米酒 1800mL
¥2,200 (税別)

法令により20歳未満へのお酒の販売は禁止されています。